ターボキッド [DVD]

SF映画

ターボキッド [DVD]

映画ドラマ:ターボキッド [DVD] 詳細・感想口コミ・まとめ

作品概要

『ターボキッド』は、1986年に公開されたカナダ・アメリカ合作のSFアクション映画です。荒廃した近未来を舞台に、孤独な少年が伝説のヒーロー「ターボキッド」のコスチュームを手に入れ、街を支配する悪党に立ち向かう姿を描きます。監督はフランソワ・シモン、ロバート・ボウマン。主演はマイケル・アイアンサイド、リッチ・ターナー、シャロン・カールソンなど。

本作は、その独特な世界観、過激ながらもユーモラスな暴力描写、そしてノスタルジックな80年代SFテイストで、カルト的な人気を博しています。DVD版では、作品本編に加え、メイキング映像やオリジナル予告編などの特典映像が収録されている場合が多く、ファンにとっては嬉しい仕様となっています。

あらすじ

舞台は、2022年。核戦争後の荒廃した世界。水資源が極端に不足し、暴力と混沌が支配するこの世界で、少年「ジグ」は、ジャンクパーツを集めて生き延びていました。彼は、ある日、謎の女性「アップル」と出会い、彼女が持つ不思議な力と、伝説のヒーロー「ターボキッド」の存在を知ります。

アップルとの出会いをきっかけに、ジグはターボキッドのコスチュームと愛車「ターボ・ビークル」を手に入れます。その力で、彼は残虐な独裁者「セザー」とその手下たちに立ち向かうことを決意。孤独だった少年が、ターボキッドとして成長していく姿が描かれます。

感想口コミ

映像と世界観

『ターボキッド』の最大の魅力は、その独創的で退廃的な世界観にあります。80年代のSF映画によく見られた、しかしどこかチープで魅力的な特撮や美術は、本作に独特のノスタルジーを与えています。荒野に佇む廃墟、錆びついた機械、そしてカラフルながらもどこか不気味なキャラクターデザインは、観る者を一瞬でこの世界に引き込みます。

特に、主人公ジグがターボキッドに変身する際の演出は、その後のアメコミヒーロー映画にも通じる、シンプルながらも印象的なものです。

キャラクターとストーリー

主人公ジグは、最初は内気で孤独な少年ですが、ターボキッドとして戦う中で勇敢で正義感のあるヒーローへと成長していきます。彼の変化は、観ていて応援したくなるような、素直なものです。

ヒロインであるアップルも、謎めいた雰囲気と強力な能力で物語を牽引します。彼女の存在が、ジグの行動原理を大きく動かしていく様は、単なるボーイミーツガール以上の関係性を感じさせます。

一方、悪役であるセザーは、その残虐さとマッドサイエンティストのような振る舞いで、強烈なインパクトを残します。彼の存在が、物語に緊張感とスリルをもたらしています。

ストーリー自体は、王道のアクションアドベンチャーですが、そこにコミカルな要素や、予想外の展開が加わることで、単なるヒーロー物語に終わらない深みを持っています。

暴力描写とユーモア

本作は、その過激でグロテスクな暴力描写も特徴の一つです。しかし、それが嫌悪感を与えるというよりは、むしろブラックユーモアとして昇華されています。血しぶきが飛び散るシーンでも、どこかコミカルに演出されており、独特の笑いを誘います。

この、暴力とユーモアの絶妙なバランス感覚が、『ターボキッド』を他のアクション映画とは一線を画す存在にしています。子供が主人公でありながら、大人も楽しめる、ある意味で「危ない」エンターテイメントと言えるでしょう。

音楽

『ターボキッド』のサウンドトラックも、80年代シンセポップの雰囲気を色濃く反映しており、作品の世界観を一層引き立てています。疾走感あふれる楽曲は、アクションシーンを盛り上げ、感動的なシーンでは感情に寄り添います。

その他

DVD特典

DVD版には、作品の制作過程を知ることができるメイキング映像や、監督・キャストのインタビュー、そして劇場公開時のオリジナル予告編などが収録されていることが多いです。これらの特典映像は、本作のファンにとっては、作品をより深く理解するための貴重な資料となります。特に、低予算ながらも創意工夫に満ちた制作秘話は、興味深いものがあります。

ファンからの支持

『ターボキッド』は、公開当時は一部でしか評価されませんでしたが、時を経てカルト映画として熱狂的なファンを獲得しました。その独特な世界観、ユーモラスかつ過激な暴力描写、そして80年代SFへの愛が、多くの映画ファンを魅了し続けています。

まとめ

『ターボキッド』は、単なるSFアクション映画ではありません。荒廃した世界で希望を見出し、困難に立ち向かう少年の成長物語であり、同時に、ブラックユーモアと過激な暴力描写が織りなす、独特なエンターテイメント作品です。80年代SFの雰囲気が好きな方、ユニークなアクション映画を探している方には、ぜひ一度観ていただきたい作品です。DVD版であれば、特典映像も楽しむことができ、より深く作品の世界に浸ることができるでしょう。

コメント